技術的ひとりごと(備忘録)

いろいろな備忘録的な何か

無線LAN⇔有線LANコンバーターの構築に失敗

部屋AのLANと部屋BのLANを接続する用途でPLANEXのmzk-mf300nを利用していたが、機器のLAPポートが100BASE-Tで嫌になった。
Ubuntuを突っ込んだNUC(1GbE搭載)が余っていたので、こいつで同じことができないがいろいろ試してみたが、結論としては無理そうなことがわかった。

  • デフォルトの設定だと、無線インタフェースと物理インタフェースをブリッジさせることができない
  • iw dev set 4addr on コマンドを実行すると、無線インタフェースをブリッジに追加できるようになるが、これをやると wlanインタフェース が親機に繋がらなくなる。ざっと調べた限り、WDSの仕組みが悪さをしているらしい。
  • 半日ぐらい調べたが、無線LANエクステンダーちっくな仕組みを作れる術は見つからなかった。
  • hostap 入れれば有線LANと無線LANのブリッジができるよという鬼才も見受けられたが、これは該当サーバを無線LANに仕立てる方法なのでやりたいことが違う。
    • 自分がやりたいのは以下の通り。
      • wlan0 は 無線LAN親機に無線で接続。
      • eth0 は 部屋X のスイッチに接続。このスイッチの先には部屋Xに設置されている機器が接続。
      • wlan0 と eth0 をブリッジさせ、部屋Xの機器から無線LAN親機の配下に直収されている機器にアクセスできるようにしたい。

※2014/11/05 タイトルが誤解を招きそうだったので改題。